北海道編は続きます。 ニセコからせなた町へ。
臼別温泉 湯とぴあ臼別です。
な、なんとこちらはたった清掃協力金100円で利用できる施設です。 無人でありますから、協力金のお支払は忘れずに!

冬季閉鎖みたいですね。そりゃ~山の中でしたもんw
ランプの宿であった旅館を老朽化のため1994年に廃業しました。
町が日帰り施設「湯とぴあ臼別」として再開させたみたいです。
ではではお風呂のレポへ。

小さい男女別の内湯があります。 泉質はナトリウム・カルシウム - 塩化物・硫酸塩泉です。
お湯は笹濁りで金気臭があります。
こちらのメインは小さい内風呂ではなく、露天風呂でしょう!!


緑と岩に囲まれたワイルドな露天風呂です。 広くて気持ちいいです。
温度も適温であり、管理人の皆さまには頭が下がります。
自分が行ったのは5月ですので紅葉の時期なんか素晴らしいんじゃないでしょうか!?
はっきり言っておススメの入浴施設でありました。
スポンサーサイト
- 2017/04/23(日) 22:47:00|
- 北海道の温泉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0