今回は地元岩手から。 自宅からはかなり近いのですが、オフ会で宿泊しましたのでレポします。
温泉ファン・マニアなら誰でもがご存じ
国見温泉 石塚旅館です。

こちらは盛岡の自宅から40キロで行けてしまうので、宿泊はしたことがありませんでした。
ですのでまずは夕食からご紹介します(笑)

山の幸をふんだんに使用したお料理。家庭的ですが、美味しかったです。
岩魚はきれいな水で育てられたのでしょう。くせが無く、とても美味しかった!
こちらは芋の煮物。落ち着く味ですね~。

こちらのお肉はおいしかったなぁ~。豚肉ですね。

そして朝ごはん。

シンプルですが美味しくいただきましたよ。
そしていよいよお風呂です!

こちらは大浴場「薬師の湯」です。グリーンが鮮やかですね~。
泉質は含硫黄・ナトリウム-炭酸水素塩泉であります。緑に見えるのはなぜか?
化学は難しいです(汗) 公式HPよりリンク貼ります。
http://http://www5.famille.ne.jp/~kunimihp/08.new.pdfだそうで・・・。
臭いは硫黄+ゴム臭って感じですかね? 独特な臭いです。
味もそんな感じです。とても飲めたもんじゃないですね・・・。
しかし良薬口に苦しというか、効果はすごいんでしょうな。
朝行くとこんなものが見えます。

湯の華が水面に舞ってますよ~。(垢じゃないぜ)
お次は混浴露天です。

あれ!?緑じゃない! そうです。こんな色になる時もあるんですね~。
運が良ければ見れるかも!?
女性の皆様、混浴だけじゃなく女性専用露天もあるのでご安心ください。

この露天は湯の華も凄いんです!底にゴモゴモ溜まっていますよ。
最後に小浴場です。

鮮やかなグリーンが素敵ですね~。こちらは湯温が高めですが、湯のフレッシュさはこちらが一番。
自分もここが一番好きな浴場です。
さあ皆さんも鮮やかなグリーンを体験しに岩手へGO!!
(こちらは冬季閉鎖です。5月中旬から11月10日頃までの営業となります)
スポンサーサイト
- 2015/09/16(水) 18:13:31|
- 岩手の温泉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0