やっぱり夏は冷麺ということで、盛岡の冷麺を一気にご紹介します!
まずはこちらからご紹介。県内に多数店舗を構えるチェーン店の
やまなか家です。

いたってスタンダード。基本になる冷麺だと思います。またスープについては
「豚ガラ、牛骨、地鶏を丸ごと入れたスープをじっくり8時間煮込み、
あっさりした中にもコクと旨みのある特殊スープを作ります」
とかいてありましたが、あっさりめです!もちろん美味しいです!麺よし、スープよしです。
つづいては
大同苑です。

昭和40年の開店以来、40年近く人気を保つ盛岡でも有数の名店。
自慢のスープは牛すじ、牛骨、鶏がら、野菜などを10時間以上煮込むそうです。スープが濃厚!
麺もやや硬め。自分はここの冷麺が一番かな?
でも、いいお肉使ってるから焼き肉も高め。もちろん肉もうまいっすよ!
続いては
盛楼閣です。

天候や気温にあわせて練り加減を微調節するというこだわりの麺。
国産米沢牛を使って一日がかりで仕込む自慢のスープが最高!
今では1日1000食出ることもあるという人気店です。
麺はちょっとやわらかめです!
続いては
髭です。

ここもコクのあるスープで、和牛の牛スジ、野菜などの具材を6~7時間かけて、
じっくり煮込んでつくります。
麺もちょうどいい硬さで結構な手打ち太麺。 自家製キムチも最高ですね!
ここはつなぎ温泉の近く(盛岡から20分くらい)ですが、行列が絶えません。
続いてはこちら
ぴょんぴょん舎です。

「盛岡冷麺」のネーミングを発案したのがこの「ぴょんぴょん舎」
もう盛岡の人なら誰でも知ってる名店です。
やや甘めのスープ、コシのある麺! 文句なしにうまいです!
高級馬鈴薯澱粉粉と小麦粉を使用しているので
このコシが出るんですね!国産の牛肉・牛骨をベースに鶏ガラを加えて
5時間じっくり煮込むスープは絶品です!
以上盛岡冷麺の名店でした。
スポンサーサイト
- 2013/08/11(日) 23:29:31|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年初のブログが、こんなに遅くなってしまいました。
昨年末は、入院したり大変でしたが今年はいい年になればいいですが・・・。
さて山形に私は出張しておりますが、各地でそばを食しております。
そんな中でも、おいしかったお店を紹介したいと思います。
まずは、山形市にある
翁!
こちらは山梨にある名店「翁」で修行したご主人の、のれんわけのお店です。
早速注文したのが、二色そば天ぷらつき。

手打ちのコシ、そしてつゆもきっちりだしが取れててうまいです。
続いては鶴岡市にある
しげ庵!
こちらは、韃靼そば、田舎そば、細打ちから選べます。
自分は、細打ちをチョイス。

こちらは、かきあげが有名ですが、アナゴ天ぷらを頼みました。

見事な一本揚げ!うまいです。 そばもしっかりコシがあります。つゆはあっさりめ。
そばの味を存分に堪能できます。
続いては新庄市にある
手打ちそば さぶん!
こちらはかなりアットホームな雰囲気です。
天ぷらそばをチョイス。

もちろんそばもおいしいのですが、天ぷらがマジでうまい!
つゆもちょうど良く、コシのあるそばも最高なお店です。
最後に東根にある個性的なお店
伊勢そば!
こちらでは有名なもり天をチョイス。

これがまたすごい!これはもうそばでは無い。「伊勢そば」というジャンルであろう。
なにしろ硬い!!ゴムみたい。かきあげも箸が折れそうなくらいガリガリです。
しかしこれがくせになる感じです。お客もたくさんいます!
食後は、おなかパンパンでした(笑)
以上、山形そば紀行でした。
- 2012/01/22(日) 21:55:10|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おそくなりましたが、今年初ブログです。
見ていてくれているみなさまより、更新依頼がありまして、書いてます。
みなさまありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、行ってきました。前沢牛の専門店
肉のオガタ!
前沢牛のハンバーグが1,000円のキャンペーン中でした。
水沢に住む友人S君と行きましたが、ジューシーで肉は最高のお味でございました。
となりの販売店で前沢牛の切り落としが激安で販売しています。
すき焼きにして美味しく頂きました。みなさんもぜひ!
続いては、北上のグルメです。
イタリアンの
LA SCALA
ここは、イタリア人シェフのダニエレさんが本格派のイタリア料理を提供してくれます。
ランチをいただきました。まずは前菜の根菜のサラダから。

こだわりの野菜であることが、うかがえる逸品です。とても美味しかったです。
続いてメインのパスタです。

オリーブとケッパーのトマトソースパスタです。濃厚なトマトソースにオリーブとケッパーが最高にマッチ
しております。最高です。

こちらは、ゴルゴンゾーラの生パスタです。チーズが濃厚でとても美味しいです。

最後はデザート。
白いけど、コーヒー味のパンナコッタです。めちゃくちゃ美味しかったです。
みなさんも北上に行った際は、ぜひ寄ってみてください!本場のイタリアンです。
場所は、チーズケーキの「トロイカ」の隣です。
- 2011/01/22(土) 22:13:59|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋田で食べましたB級グルメ!
神代カレー!
右側のカレーは
懐かしいカレー。左側のカレーは
現代風カレーです。真ん中は、半熟玉子&魚肉ソーセージ&エリンギ&いぶりがっこです。
とってもおいしかったです!
その後温泉「ゆぽぽ」へ。
田沢湖芸術村と一緒になっています。ミュージカル等やっているとのこと。
温泉はナトリウム硫酸塩泉で、とてもいいお湯でしたー。

秋田を満喫です。癒されましたー。
PS タイトルが似たようなブログがありましたので、昔のタイトルに戻しました。
- 2010/09/12(日) 22:44:06|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日秋田よりお土産をいただきました。
稲庭うどん!
ゆで上げました。きらきら光るこの麺!うまそう!

つゆも最高な
比内地鶏のつゆ!
このつゆがまたうんまい。
つるつるしこしこの麺と、鳥のだしが効いたベストな組み合わせ。
さすが秋田名物。やりますね!
- 2009/06/01(月) 21:40:13|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0